特別支援教員パパの子育てブログ

特別支援の教員をしています。2歳男児のパパです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

じぶんでできるもん。お風呂だって、着替えだって。

日に日にできることが増えてきているように感じているのですが、 ちょっと前からパジャマなどの着替えもできるようになりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつも一緒にお風呂に入るのですが、 「お風呂に入るよ。おもちゃ片付…

2歳児の公園遊び 5選

2022年も終わりに近づいてきました。 昨年あたりから、ゆっくりじっくりと大掃除なんてことはできなくなってきました。 なので、最近は日中に僕がわが子と公園にでかけて2〜3時間くらい一緒に遊び、 その間に妻が家の掃除を少しずつしていく感じで過ごして…

クリスマス サンタがやって来た プレセント開封 

我が家にも、サンタが来たようです。 袋や箱を開けるのが好きなので、 プレゼントを見つけると、 一目散にプレゼントのところまで行き、すぐに持ち上げ、箱を開けようとします。(半分パジャマなのはご愛嬌) まだ、サンタの概念がよくわかっていないわが子…

わが子(2才児)の好きなユーチューバー ベスト5

わが子と一緒に幼児向けのユーチューブ動画を見ることも多いのですが、 今回はその中で特にわが子が好きなユーチューバーを紹介したいと思います。 最近は、自分の好きな動画でないと、 「違うのに変えろ」とでも言うように、泣いたり指示したりしてきます。…

僕は優しい不審者なのか。迷子の子に出くわした

先日、ある商業施設に行った時の出来事です。 表題の通り、迷子の子に出くわしたんです。 いきなりですが、皆さんならどうしますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 僕は数秒様子を見て、 周囲に親御さんがいないことに気付くと、 そ…

子供のころ、サッカーW杯の思い出。

カタールで行われている、サッカーWカップが始まりましたね。 今回は11月という時期のせいか、 日本がドイツ、スペインと同組でグループリーグ敗退が濃厚だと思っているせいか、 個人的に盛り上がりに欠けています。 それに加え、我が家は致命的というかテレ…

子どもが生まれて変わった「死」に対する意識

子供が生まれて、約2年になりますが、 子どもが生まれてから、 自分の思考が様々な点で変わってきていることにふと気づく時があります。 それはよいことだと自分自身は捉えていて、その変化を楽しみたいとは思っています。 単純に歳をとっているということな…

《卵乳小麦アレルギー》クリスマスケーキを注文した

11月も半分が過ぎようとしています。 ちょっと前に、今年もあと2ヶ月と思っていたばかりですが、 もう11月半ばという感じです。 そして、 クリスマスまで約1ヶ月です。 今年はクリスマスケーキを我が子に食べさせてみようと思っています。 以下ではそのクリ…

帰省するたびに思うこと

最近、自分の両親の家に帰省しました。 今年の夏は帰らなかったので、約半年ぶり帰省でした。 子どもの6ヶ月というのはあっという間で、 I phoneの画像を見返して、懐かしい感じを行く前から感じていました。 前回の帰省の時は、実家の庭を歩き回ったり、庭…

年賀状 どうしてますか

11月に入り、クリスマス、年末に向けて準備を進めています。 特に必要なものは早めに購入したり準備したりするほうが良いです。 自分の感覚では年末が近づくに連れ、品切れや価格が上がっていくように思います。 今回は「年賀状」の準備についてです。 結…

暖房、結局「これ」という話。

10月も終わり。 早い。 10月末のハロウィーンが終われば、 クリスマス、そして年末モードに街の中はなっていきます。 今年も残り2ヶ月です! 毎年、この頃になると、「今年ももう終わりだー」となるのですが。。。 思い返せば、子どもが生まれた年はも…

子どもが変わる。褒めるタイミング。

「子どもが勝手なことばかりして、つい怒ってしまう。」 「言っても変わらない。」 「褒めてあげたいけど、できてないことに目がいってしまう。」 「褒めているんだけどなー」 これらは、子どもを育てる親御さんの永遠の悩みかも知れません。 (adsbygoogle =…

まねっこが上手

学ぶことはまね(真似ぶ)からはじまる。 こういうことを聞いたことがある人もいるかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が子は誰に似たのかわかりませんが、 ほんも…

図鑑が大好き

3連休が何度かあり、我が子と過ごす時間が多く取れました。 子どもと過ごすとあっという間に連休が終わってしまうのは不思議なものです。 それだけ、充実しているんだと考えるようにしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsby…

「集まって遊ぶ」をしないイマドキの子ども

日々、子どもたちと接する中で、時代だなと思うことがあった。 私「友達と遊ぶときは何して遊ぶの?」 男児「フォートナとかオンラインゲームかな。」 私「オンラインゲームってことは、それぞれの家で?」 男児「そうだよ。時間を約束してね。」 (adsbygoog…

トゥーレット症を知っていますか⁈

ネットニュースの記事で次の記事に目が止まった。 「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トゥーレット症候群と呼ばれるチ…

止まる。突き進む。夜のお散歩

久しぶりの投稿になりました。 暑さも和らいできて、 最近の日課はもっぱら夜のお散歩です。 (日中もしてます。家の中、家の外を何往復もしています。)笑 日中は暑い日もまだありますが、夜は涼しくなってきたのでおすすめです。 ただ、車には気をつけなけ…

子連れ ホテル泊してみた。

やっと、暑さが和らいできたように感じます。 そうは言っても、30度前後ですが。 今回は、乳幼児がいる家族の夏休みについて書きたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 乳幼児(0歳〜2歳程度)がいる方はこの夏はどのよう…

特別支援教員的子育て どう!?手先の動き(微細運動)

教員だから、子育ても上手でしょ!?と思う方もいるかもしれませんが、 そうとは限りません。 教育と子育ては別物です。 なので、教員→子育てが上手な人とはいつも言えるわけではありません。 しかし、子育てが上手な人→教育関係者はそれなりにあると思いま…

特別支援教員的子育て 眼、動いてる!? ビジョントレーニングのすすめ

我が子の子育てをしていると、 職業柄、特別支援的に子どもの様子を観察してしまうことが多々あります。 職業あるあるだと思いますが…。 今回は、その中の「眼」について書きたいと思います。 特別支援教員は、子どものどこに着目しているのか、 子育ての参…

イヤイヤ期というやつに本格的に突入!?

最近、我が子も本格的に「イヤイヤ期」というものに突入したように感じています。 1歳になり、少しずつ自分の意思を主張し、 思い通りにならない時は泣くことがあったのですが、 最近は今まで以上に頑なになってきているように思います。 考えてみれば、も…

【映画】ゆめパのじかん

先日、ドキュメンタリー映画『ゆめパのじかん』を観た。 今回は、映画を観た感想を記したいと思う。 目次 ほんとうの個別最適化 学校外だからできること 乳幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「ゆめ…

我が子、顔を叩きます。

以前、このブログ記事でも紹介したとおり、 我が子はボール投げが 大好きです。 1183c.hatenablog.com 同世代の他の子と比べたことがないので、自分の実感でしかありませんが、 狙ったところや遠いところまで投げることができます。 本など重たいものも投げ…

なげる!おとす!にハマってます。

最近のわが子のようすはどうかというと、「体力モンスター」です。 動き回ってます。子どもの体力はどこから来るのかわかりませんが、 ずっと遊んでは泣いての繰り返しです。 行動範囲が日に日に増えていて、毎日が楽しくて、世界は知らないもの不思議なもの…

【ニュース記事】発達障害をもつ子増加 そしてその後は?

先日のニュース記事で、自閉症やADHDといった発達障害をもつ子どもが増えているという記事を見た。 【速報】ADHDや学習障害、自閉症の子どもが過去最多 文科省調査(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp (adsbygoogle = window.adsbyg…

【ニュース記事】さん付け指導の問題

先日のニュースで賑わっていた教育の話題は、「あだ名や呼び捨て禁止、さん付け指導」だった。こういった教育的な問題については賛否両論でるのは予想がつくので、両方の考えを鑑みながら、超個人的な考えを書きたいと思う。 ご興味があれば、読んでいただき…

【ニュース記事】「食べない」娘との試行錯誤の毎日

先日、Yahoo!ニュースで見かけた記事について感想を書きたいと思います。 どんな記事なのかということ、こちらです。 news.yahoo.co.jp どうして目に留まったかというと、 乳児、幼児期の食事というの本当に大変で神経を使うということを我が家でも体験して…

こいのぼり 子どもの日

GWも後半戦です。 今年はこの時期平日休みが取れる方にとっては最大10連休になるそうですが、多くの教員にとっては小間切れ睡眠のようなGWです。 それはさておき、みなさんいかがお過ごしでしょうか?! 今回のテーマは「こいのぼり」です。 (adsbygoogle = …

一歳児の胃腸炎(後編)

一歳児の胃腸炎の後編です。 本文では入院中や退院後の様子を記しています。 参考になればと思います。 前編はこちら↓ 1183c.hatenablog.com 目次 その後 金曜日(2日目) 土曜日(3日目) 日曜日(4日目) 月曜日(5日目) 火曜日(6日目) 水曜日(7…

一歳児の胃腸炎(前編)

先日、急に何も食べなくなり、ぐったりすることがあった。 しまいには食べたものを吐いてしまった。 「様子がおかしい!」ということで、 いくつか病院に行き、ウイルス性胃腸炎と診断された。 今回は、1歳児の胃腸炎について、 病院に行くまでの家での様子…