特別支援教員パパの子育てブログ

特別支援の教員をしています。2歳男児のパパです。

特別支援学級・学校 悩まれている方へ

この記事では、 「特別支援を受けられるところに進めた方がいいのか」 「特別支援学校・学級などは周囲の目が気になる」 といったことに悩まれている方に読んでいただけれたら幸いだと考えている。 目次 早めのほうがいい理由 子ども自身の抵抗感が少ない。 …

乳幼児期は原始感覚が優位⁈

五感はよく聞きますが、人間には他にも感覚器官があります。 固有感覚と前庭感覚です。 以前の記事でも書いたのですが、 固有感覚は筋肉や関節に関する感覚で、 前庭感覚はバランスの感覚としておきます。 1183c.hatenablog.com 特にこの二つは一般的にはあ…

抱きしめてあげていますか?話を聞いてあげていますか?

近年、発達障害をもつ子どもが増えてきているということを聞きます。 特別支援教員としての体感も同様で、毎年増えています。 現状の教員数では対応が難しくなってきています。 というのは、教員数というのは、年度初めに予想児童数(厳密には前年度中には決…

特別支援教員的子育て 感覚統合を意識する。

指導の中で特別支援教員が意識する感覚統合について子育て目線で解説したいと思います。 ・そもそも感覚統合ってなに? ・子育てに大切なの? ・普段の育児でどんなことができるの? といった疑問についてお答えしたいと思います。 できるだけ簡単に、そして…

遊んでいたら、いきなり腕を押さえた。肘内障の話。

1月初旬から、家の中でこまやボールなどで遊んでいると、 突然泣き出すことが何度かありました。 そして、左腕を押さえるのです。 もし子どもが、 ・腕を押さえて泣き出した時 ・腕が痛いと訴えた時 こんな時の参考になればと、自分の体験を紹介します。 目…

わが子、パパイヤ期か!!

ちょっと前までは僕と遊ぶことが多かったわが子。 最近は、「一緒に遊ぼう」と声をかけても、 時々、「ママー」と泣いて、妻の方へ行ってしまうことがあります。 妻としては、僕と遊んでいる間に食事の用意など家事をしたいのですが、 僕としてもどうするこ…

子どもの失敗にどう声かける?

先日、わが子と公園に行きました。 その公園には、小川が人工的に作られています。 その小川は一番深いところでも30センチ位で、 大体のところは大人の靴が全部浸ってしまうかなくらいの深さです。 それほど危険度は高くないので、わが子とも一緒に遊ぶこ…

子どもの一次感情に寄り添う。

2歳のわが子も言葉の理解、話せる言葉の数が着実に増えてきているのですが、 まだまだ言葉での感情表現は難しいです。 言葉での感情表現は小学生でも、ましてや大人でも意外と難しいのではないかと思います。 例えば、どのくらい感情を表す言葉を知っていま…

知っていますか? 「I 」メッセージと「YOU」メッセージ

「I」メッセージと「YOU」メッセージ。 心理学を学んだことがあったり、人材育成や営業などに関する仕事をしたりしている人ならば 聞いたことがある言葉かもしれません。 もともとは、アメリカの心理学者トマス・ゴードンが提唱したものです。 簡単に言えば…

【おすすめ】乳幼児子育て ポップインアラジンでユーチューブを見る。

子どもがハイハイならまだいいのですが、 つかまり立ちをしたり歩き出したりし始めると、大きな画面に釘付けになり始めます。 大きな画面! そう、テレビです。 テレビはちっちゃい子にとってはとても魅力的ですよね。 だって、画面に写っているものが動くし…

はじめての観覧車

先日、観覧車に乗りました。 妻とも乗ったことがない観覧車。 そもそも思い返してみても、今まで自分は観覧車に乗った記憶があるのかな!?って感じです。 関東近郊でれば、今は無きお台場の観覧車や横浜の観覧車へデートとかでいくのかもしれませんが、 僕…

こま回しが好き!ダイソーのこまがお気に入り。

子どもが好きになる遊びは色々あると思います。 公園のすべり台などの遊具、 砂遊び、 二輪車や三輪車のようなのりもの、ボール遊びなどなど。 これらの遊びは、大抵のちっちゃい子ならやるのではないかと思います。 一方で、 「その遊びのどこが面白いの?…

時間はあるけど、なんだか。。。

ときどき、妻は子どもを連れて自分の実家に帰省します。 自分の実家の方が気が楽ですし、僕の実家よりは妻の実家の方が物理的に近いこともあります。 実家に行けば、子どもをじじばばにみてもらえます。 昔なら大家族がほとんどなので、実家に行かなくてもじ…

トミカを買ってあげました。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 2023年もはじまりました。 年末年始はゆっくりできましたが、 ほとんどいつもと同じ週末という感じでした。 一昨年もそうでしたが、 違ったことと言えば、美味しいものを食べたり初詣に行ったりした…

じぶんでできるもん。お風呂だって、着替えだって。

日に日にできることが増えてきているように感じているのですが、 ちょっと前からパジャマなどの着替えもできるようになりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつも一緒にお風呂に入るのですが、 「お風呂に入るよ。おもちゃ片付…

2歳児の公園遊び 5選

2022年も終わりに近づいてきました。 昨年あたりから、ゆっくりじっくりと大掃除なんてことはできなくなってきました。 なので、最近は日中に僕がわが子と公園にでかけて2〜3時間くらい一緒に遊び、 その間に妻が家の掃除を少しずつしていく感じで過ごして…

クリスマス サンタがやって来た プレセント開封 

我が家にも、サンタが来たようです。 袋や箱を開けるのが好きなので、 プレゼントを見つけると、 一目散にプレゼントのところまで行き、すぐに持ち上げ、箱を開けようとします。(半分パジャマなのはご愛嬌) まだ、サンタの概念がよくわかっていないわが子…

わが子(2才児)の好きなユーチューバー ベスト5

わが子と一緒に幼児向けのユーチューブ動画を見ることも多いのですが、 今回はその中で特にわが子が好きなユーチューバーを紹介したいと思います。 最近は、自分の好きな動画でないと、 「違うのに変えろ」とでも言うように、泣いたり指示したりしてきます。…

僕は優しい不審者なのか。迷子の子に出くわした

先日、ある商業施設に行った時の出来事です。 表題の通り、迷子の子に出くわしたんです。 いきなりですが、皆さんならどうしますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 僕は数秒様子を見て、 周囲に親御さんがいないことに気付くと、 そ…

子供のころ、サッカーW杯の思い出。

カタールで行われている、サッカーWカップが始まりましたね。 今回は11月という時期のせいか、 日本がドイツ、スペインと同組でグループリーグ敗退が濃厚だと思っているせいか、 個人的に盛り上がりに欠けています。 それに加え、我が家は致命的というかテレ…

子どもが生まれて変わった「死」に対する意識

子供が生まれて、約2年になりますが、 子どもが生まれてから、 自分の思考が様々な点で変わってきていることにふと気づく時があります。 それはよいことだと自分自身は捉えていて、その変化を楽しみたいとは思っています。 単純に歳をとっているということな…

《卵乳小麦アレルギー》クリスマスケーキを注文した

11月も半分が過ぎようとしています。 ちょっと前に、今年もあと2ヶ月と思っていたばかりですが、 もう11月半ばという感じです。 そして、 クリスマスまで約1ヶ月です。 今年はクリスマスケーキを我が子に食べさせてみようと思っています。 以下ではそのクリ…

帰省するたびに思うこと

最近、自分の両親の家に帰省しました。 今年の夏は帰らなかったので、約半年ぶり帰省でした。 子どもの6ヶ月というのはあっという間で、 I phoneの画像を見返して、懐かしい感じを行く前から感じていました。 前回の帰省の時は、実家の庭を歩き回ったり、庭…

年賀状 どうしてますか

11月に入り、クリスマス、年末に向けて準備を進めています。 特に必要なものは早めに購入したり準備したりするほうが良いです。 自分の感覚では年末が近づくに連れ、品切れや価格が上がっていくように思います。 今回は「年賀状」の準備についてです。 結…

暖房、結局「これ」という話。

10月も終わり。 早い。 10月末のハロウィーンが終われば、 クリスマス、そして年末モードに街の中はなっていきます。 今年も残り2ヶ月です! 毎年、この頃になると、「今年ももう終わりだー」となるのですが。。。 思い返せば、子どもが生まれた年はも…

子どもが変わる。褒めるタイミング。

「子どもが勝手なことばかりして、つい怒ってしまう。」 「言っても変わらない。」 「褒めてあげたいけど、できてないことに目がいってしまう。」 「褒めているんだけどなー」 これらは、子どもを育てる親御さんの永遠の悩みかも知れません。 (adsbygoogle =…

まねっこが上手

学ぶことはまね(真似ぶ)からはじまる。 こういうことを聞いたことがある人もいるかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が子は誰に似たのかわかりませんが、 ほんも…

図鑑が大好き

3連休が何度かあり、我が子と過ごす時間が多く取れました。 子どもと過ごすとあっという間に連休が終わってしまうのは不思議なものです。 それだけ、充実しているんだと考えるようにしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsby…

「集まって遊ぶ」をしないイマドキの子ども

日々、子どもたちと接する中で、時代だなと思うことがあった。 私「友達と遊ぶときは何して遊ぶの?」 男児「フォートナとかオンラインゲームかな。」 私「オンラインゲームってことは、それぞれの家で?」 男児「そうだよ。時間を約束してね。」 (adsbygoog…

トゥーレット症を知っていますか⁈

ネットニュースの記事で次の記事に目が止まった。 「叱り方が悪いのか」悩む親も…チック症、誤解や偏見で‟生きづらさ”(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トゥーレット症候群と呼ばれるチ…