特別支援教員パパの子育てブログ

特別支援の教員をしています。2歳男児のパパです。

暖房、結局「これ」という話。

10月も終わり。

 

早い。

 

10月末のハロウィーンが終われば、

 

クリスマス、そして年末モードに街の中はなっていきます。

 

今年も残り2ヶ月です!

 

毎年、この頃になると、「今年ももう終わりだー」となるのですが。。。

 

思い返せば、子どもが生まれた年はものすごく早かった気がします。

 

それだけ、毎日が濃くて、初めての育児に妻とともに、妻以上に苦戦しながら過ごしていたからかもしれません。

 

 

 

話は変わり、ここ最近すごく寒くなってきました。

 

コートを出すなど衣替えも一気に進みました。

 

そして、エアコンも冷房や除湿から暖房へと設定を切り替えました。

 

 

今回の話は、この「暖房」です。

 

 

目次

 

 

小さな子どもがいる方はどうされているのでしょうか。

 

 

実は我が家というか、僕だけですが、去年も暖房で悩みました。

 

 

初めての冬は、我が子もまだ仰向けでゴロゴロしているだけだったので、

 

暖房について悩まなかったのですが、

 

昨年の冬は子どもが動き始めたので、

 

「暖房どうする!?」となりました。

 

我が家は妻と二人の時は、

 

小型電気ストーブ、小型セラミックファンヒーター、灯油ストーブ、

 

そして、エアコンを併用していました。

 

そして、昨年はどうしたか、今年はどうしようか、

 

ということを以下で書きたいと思います。

 

子どもが生まれる前の暖房はどうしていたかというと、

 

子どもが生まれる前の暖房器具

 

日中

 朝起きた時や着替えをする時・・・・電気ストーブ、セラミックファンヒーター

 昼間、一日(長時間)家で過ごす時・・・・灯油ストーブ

 朝、夜寒い時・・・・灯油ストーブ、エアコン       

  

 

就寝時

 電気毛布、エアコン(寒さが厳しい時)

 

 

子どもが生まれる前は大雑把にこんな感じでした。

 

 

 

しかし、子どもが動くようになり、

 

触ってやけど、ましてや動かしたり倒したりして火事なんてことになったら大変。

 

ということで、

 

小さい子どもがいる家庭の暖房について昨年は色々検討しました。

 

どうする、暖房器具

 

電気ストーブ

 

電気ストーブは、すぐに暖かくなり、使いやすさがあるのですが、

 

熱が出ている金属部分はとても高温になります。

 

そこを子どもが触るなどしたら危険ということで、使わなくなりました。

 

柵なども考えましたが、結局柵も熱くなったり、

 

場所も取ったりするので却下になりました。

 

ファンヒーター系

ファンヒーター系はガス、灯油、電気などがあります。

 

ガスは設置がめんどくさそうなので候補に挙がらず、

 

灯油は暖かさはありそですが、もともと灯油ストーブがあるのでなしになりました。

 

もともと使っていた電気でのセラミックファンヒーターは、

 

表面がそこまで熱くならないのと転倒防止機能もついているので、今も使っています。

 

しかし、部屋全体を温めるには物足りないので、

 

すぐに使い時や、子どものお風呂の時など部分的に使っています。

 

アイリスオーヤマのものは比較的使いやすいです。

 

 

 

ファンヒーターの中には、ダイソンのようなデザイン性が高いものもありますが、

 

値段が高いということがネックで、候補には挙がりませんでした。

 

オイルストーブ

色々調べていると、

 

オイルストーブというものも小さい子どもがいる場合は使いやすいという情報をちらほら見かけました。

 

我が家でも結構検討しました。

 

メリットとしては、

 

①じんわり部屋全体が温まる。

②乾燥しない。

③表面温度(60〜70℃程度)がそこまで高くなくやけどの恐れが軽減される。

④電気代が少し安い。

 

などがあります。

 

メリットだけを見ると、「いいなー」とそそられる部分があったのと、

 

海外だとオイルストーブをよく使っているイメージがあったので

 

「かっこいいなー」とアマゾンのほしいものリストまで入れていました。

 

しかし、デメリットもあったので、なかなか購入までは至らず、今に至る感じです。

 

デメリットとしては、

 

①重い。

②場所を取る。

③もし使わなくなった時に処分がめんどくさそう。

④比較的値段が高い。

 

ということが挙げられます。

 

結局…

そして、色々と検討した上で、

 

結局!

 

エアコンが一番いい!

 

 

と言うことになりました。

 

結局はエアコンなんです。

 

特に今は電気代は安くはないですが、

 

温度設定を工夫するなどしていけば、抑えることができますし、

 

やっぱり、天井部分についているので、

 

子どもがいじってやけどといったことにはなりません。

 

これが一番でかいです。

 

リモコンをいじられ、部屋が寒い(冷房)ということはありますが。

 

 

ということで、

 

我が家はエアコンセラミックファンヒーターを主に使っております。

 

ちなみに、電気代が今年は気になります。

 

ちょっと、電気会社も検討してもいいかもと思っています。

 

東京ガスのさすてな電気 とか電気とガスを一緒の会社にしたほうが安くなるのかなとも考えています。

 

おすすめありましたら、教えて下さい。

 

 

もともとあったアラジンの灯油ストーブは、

 

かっこいいし、青い炎が落ち着くので、捨てずに書斎で個人的に使っています。

 

 

今年も昨年と同じ感じか、

 

セラミックファンヒーターをもう一つ買い足すくらいになりそうです。

 

1183c.hatenablog.com

 

1183c.hatenablog.com

 

1183c.hatenablog.com