特別支援教員パパの子育てブログ

特別支援の教員をしています。2歳男児のパパです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

抱きしめてあげていますか?話を聞いてあげていますか?

近年、発達障害をもつ子どもが増えてきているということを聞きます。 特別支援教員としての体感も同様で、毎年増えています。 現状の教員数では対応が難しくなってきています。 というのは、教員数というのは、年度初めに予想児童数(厳密には前年度中には決…

特別支援教員的子育て 感覚統合を意識する。

指導の中で特別支援教員が意識する感覚統合について子育て目線で解説したいと思います。 ・そもそも感覚統合ってなに? ・子育てに大切なの? ・普段の育児でどんなことができるの? といった疑問についてお答えしたいと思います。 できるだけ簡単に、そして…

遊んでいたら、いきなり腕を押さえた。肘内障の話。

1月初旬から、家の中でこまやボールなどで遊んでいると、 突然泣き出すことが何度かありました。 そして、左腕を押さえるのです。 もし子どもが、 ・腕を押さえて泣き出した時 ・腕が痛いと訴えた時 こんな時の参考になればと、自分の体験を紹介します。 目…

わが子、パパイヤ期か!!

ちょっと前までは僕と遊ぶことが多かったわが子。 最近は、「一緒に遊ぼう」と声をかけても、 時々、「ママー」と泣いて、妻の方へ行ってしまうことがあります。 妻としては、僕と遊んでいる間に食事の用意など家事をしたいのですが、 僕としてもどうするこ…

子どもの失敗にどう声かける?

先日、わが子と公園に行きました。 その公園には、小川が人工的に作られています。 その小川は一番深いところでも30センチ位で、 大体のところは大人の靴が全部浸ってしまうかなくらいの深さです。 それほど危険度は高くないので、わが子とも一緒に遊ぶこ…

子どもの一次感情に寄り添う。

2歳のわが子も言葉の理解、話せる言葉の数が着実に増えてきているのですが、 まだまだ言葉での感情表現は難しいです。 言葉での感情表現は小学生でも、ましてや大人でも意外と難しいのではないかと思います。 例えば、どのくらい感情を表す言葉を知っていま…

知っていますか? 「I 」メッセージと「YOU」メッセージ

「I」メッセージと「YOU」メッセージ。 心理学を学んだことがあったり、人材育成や営業などに関する仕事をしたりしている人ならば 聞いたことがある言葉かもしれません。 もともとは、アメリカの心理学者トマス・ゴードンが提唱したものです。 簡単に言えば…

【おすすめ】乳幼児子育て ポップインアラジンでユーチューブを見る。

子どもがハイハイならまだいいのですが、 つかまり立ちをしたり歩き出したりし始めると、大きな画面に釘付けになり始めます。 大きな画面! そう、テレビです。 テレビはちっちゃい子にとってはとても魅力的ですよね。 だって、画面に写っているものが動くし…

はじめての観覧車

先日、観覧車に乗りました。 妻とも乗ったことがない観覧車。 そもそも思い返してみても、今まで自分は観覧車に乗った記憶があるのかな!?って感じです。 関東近郊でれば、今は無きお台場の観覧車や横浜の観覧車へデートとかでいくのかもしれませんが、 僕…

こま回しが好き!ダイソーのこまがお気に入り。

子どもが好きになる遊びは色々あると思います。 公園のすべり台などの遊具、 砂遊び、 二輪車や三輪車のようなのりもの、ボール遊びなどなど。 これらの遊びは、大抵のちっちゃい子ならやるのではないかと思います。 一方で、 「その遊びのどこが面白いの?…

時間はあるけど、なんだか。。。

ときどき、妻は子どもを連れて自分の実家に帰省します。 自分の実家の方が気が楽ですし、僕の実家よりは妻の実家の方が物理的に近いこともあります。 実家に行けば、子どもをじじばばにみてもらえます。 昔なら大家族がほとんどなので、実家に行かなくてもじ…

トミカを買ってあげました。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 2023年もはじまりました。 年末年始はゆっくりできましたが、 ほとんどいつもと同じ週末という感じでした。 一昨年もそうでしたが、 違ったことと言えば、美味しいものを食べたり初詣に行ったりした…